[PR]
この記事では、内窓(二重窓・二重サッシ)の費用・価格・リフォーム見積もりについてご紹介します。
プラマードやインプラスなどの人気商品を安く施工したい方はぜひしっかりご確認ください。
もくじ
内窓(二重窓・サッシ)の価格・費用【重要点・1分まとめ】
この記事でご紹介する「内窓」の価格などに関する情報を、エッセンスを濃縮して、1分でご紹介します。まず概要をつかむには、ここだけ読めば大丈夫です。
内窓には、断熱・省エネ・結露対策・防音など様々な効果がある。
内窓には様々な効果・メリットがあります。
窓が二重になることで、部屋に外気が入りづらくなり冬や夏の冷暖房効率が高まり、快適に過ごせ電気代の節約にもなります。
窓と窓との間の空気層が、結露を抑制する効果も発揮してくれます。窓が二重になることで、防音、防犯、花粉対策などにもなります。
用途に応じて最適なガラスも変わるため、目的と予算感を専門業者に伝え、商品を提案してもらうと良いでしょう。
リフォーム費用
内窓の価格は、商品+取付けで約4万円〜
内窓の価格は、主にサイズとガラスの種類で変わってきますが、目安価格をまとめたのが上の図表です。
商品価格+取付代で、小窓が約4万円、腰高窓が約5万円、掃き出し窓が約7万円が一目安です。
断熱性が低いガラスならこれより約1万円安く、逆に、断熱性が高いガラスならこれより約1万円高くなります。
内窓の価格は、業者次第で大きく変わる【注意】
内窓は、商品価格も、取付け代も、業者次第で大きく異なるために、複数社の見積もり比較を必ず行いましょう。
商品価格は、安い業者だとカタログ価格の50%オフで販売していますが、高い業者だとカタログ価格の20%オフ程度にしかならず、30%も差がでます。
また、取付け代は平均約2万円ですが、業者次第では約1.5〜3万円と、最大約1.5万円もの差があります。
商品価格と取付け代を合わると、同じ内容の1つの内窓の取付けでも業者次第で約2〜3万円程度の価格差が出てくる場合があるのです。
内窓・二重窓の見積もり
内窓のリフォーム見積もりを、信頼できる専門業者に依頼するには
内窓リフォームの実際の費用を知るには、専門業者に見積もり依頼をする必要があります。
しかし、1社しか見積もりを取らないと必ず困ります。
● 内窓のアイデアやプランが十分に膨らまない・・・
● 営業担当者との相性が合わない場合も・・・
そこで、大事なことは「比較検討をする」ということ。
2‐3社以上のリフォーム見積もり比較は必須。業者選びは慎重におこなって、後悔や失敗をしない内窓施工をしたいですよね。
内窓の相見積り、専門業者探しも大変
でも、相見積りにも、意外に大変な面もあります。
● 複数の業者に対して、何度も同じ説明を行うことが大変・・・
● 断る時に、少し気持ち的に断りづらい・・・
でも、大丈夫!
内窓工事で、地域の専門業者を2分ですぐに知る方法!
ここで、あなたがお住まいの地域で、内窓リフォーム専門業者の最有力候補を(登録なし・無料で)約2分で簡単チェックする便利な方法があります。
『タウンライフリフォーム』という3冠に輝く住宅サービスを利用します。
全国約1万の施工店の中から「厳格な国家基準をクリア」した「信頼ある専門業者」のみ「約300社が厳選登録」しているのです。
タウンライフリフォームでは、どの業者も工事の質や技術が高く、担当者の対応や人柄にも安心できます。
【0】『タウンライフリフォーム』へ
【1】「地域・住まいのタイプ」選択
【2】「プラン・見積もり作成スタート」を押す
1~4を行い表示されるのが、あなたが住まいの地域の内窓リフォームに適した専門業者の最有力候補です。
「地元で評判の業者が2-3社パッと思いつかない方」は『タウンライフリフォーム』を、今、約2分ほどでご確認下さい。
\簡単2分!優良施工業者を確認/
内窓・二重窓を安く
内窓リフォーム費用が最大40%オフの無料見積もり
『タウンライフリフォーム』では「内窓のリフォーム無料見積もり依頼」をすぐできます。
簡単・気軽に無料依頼できるので、専門業者探しに疲れることなくスピーディーにプランを比較することができます。
①「リフォーム・商品プラン」
あなたが希望するサイズや予算に合う商品・施工プランが分かります。
②「費用・お見積り」
あなたが希望する枚数、商品などに合わせた具体的な商品価格・施工費が分かります。
③「アイデア・アドバイス」
例えば、結露対策や防音対策など不安・疑問に思うことについてアドバイスがもらえます。
まずは、あなたの希望に合う具体的なリフォームプランを知ることが大事です。
『タウンライフリフォーム』では複数の専門業者のプランを無料で一度に比較できるので、今すぐ依頼すれば無駄な手間が省けて後々とても楽です。
まず無料見積もりだけでも、今すぐとれば、比較・検討のための便利な情報収集になりますよ!
\簡単3分!時間を大幅節約/
内窓のリフォーム無料見積もりFAQ
よくある質問をご紹介します。
「Q:でも、何かお金がかかるんじゃないの?」
→A:完全無料で依頼できます。
住宅・リフォーム会社の宣伝費でサービス提供されているため、ユーザーは完全無料で利用できるお得なサービスです。
「Q:依頼が面倒なんじゃない?」
→A:約3分で依頼できます。
あなたが希望する情報の入力に、依頼には約3分ほどかかります。しかし、希望に合わせたプランを作ってもらえるので楽しいですよ。
「Q:提案をもらったら、契約しないといけないんじゃないの?」
→A:いいえ、契約の必要は全くありません。
まず、情報収集・比較検討の材料集めとして利用できます。もし、理想としている見積りやプランだった場合に具体的に話を進めることもできます。
「Q:しつこく営業してくるんじゃないの?」
→A:しつこい営業は一切ありません。
業者が厳選されていて、紳士的で人柄がいい担当者が多い点が担保になっています。また施工会社側も比較されることをあらかじめ分かっているのです。
『タウンライフリフォーム』は、サイト利用者安心度1位を獲得しています。
「まずは気軽な感じで内窓の無料見積もりをとってみたい!」という方にとって、今すぐ利用する価値があります。
\完全無料!時間を大幅節約/
以上で「ここだけ読めば大丈夫!」1分まとめは終了です。
もしこの記事を気に入っていただけたら、LINEで家族やお友達などにもご紹介下さいね。
ぜひ、満足のいく内窓施工を実現させて下さいね!
内窓(二重窓・サッシ)の価格・費用の詳細
内窓の価格について、あらためてより詳しくご紹介します。
商品価格・費用
内窓の価格(商品実売価格)は「サイズ」×「ガラスの種類」で変わり、約2~5万円前後が一目安。
内窓の人気商品の価格帯を調べたものが上の表です。
オーダーメイドの高価格帯商品は除き、一般的な内窓商品の実売価格目安(カタログの5割引き)の場合で記載しています。
内窓でペアガラスを利用した時に、小窓が約2万円、腰高窓が約3万円、掃き出し窓が約5万円が標準的な価格の一目安です。
もし、断熱性能が低い「単体ガラス」だと約1万円弱安く、逆に断熱性能がより高い「Low-Eガラス」だと約1万円前後高くなります。
内窓の商品価格は、販売業者によりカタログ掲載価格の約20%OFF〜50%OFFまで差があるので要見積り比較を。
内窓は、販売する業者によっても商品販売価格が異なってきます。
仕入れも販売も強い業者の場合はカタログ価格の約50%オフで販売しますが、中にはカタログ価格の約20%オフでしか販売しない業者も存在します。
できるだけ安く内窓を設置するためにも、必ず業者比較を行うようにして下さい。
取付け・交換の費用
続いて、内窓の「取付け作業代」の目安をご紹介します。
内窓の取付け価格は、1箇所あたり約2万円前後(諸経費込み)が一目安。
工務店などへ内窓の取付け依頼をした場合の費用の目安は、1箇所あたり約20,000円前後です。
(ただし、「内窓も同時購入した場合」が前提となります。)
なお、取付け費用の中には、運搬費用や諸経費なども含まれます。
業者との距離やあなたの居住環境次第では、高速代やガソリン代、駐車場代などの分、増額になる場合があります。
内窓の取付け価格は、業者によって最大約1.5万円くらい変わることも。
また、依頼する業者次第で、約15,000円〜30,000円ほどと最大約1.5万円ほどの価格差が生まれることもあるために、必ず見積もり比較をして取付けが安い業者を見つけるようにしましょう。
なお、内窓を複数個所付ける場合に、2か所目以降が5,000円などと安価になる業者も多いです。
そのため、設置箇所が多いほど取付け価格にも差は生まれるので、見積り比較がなお重要となります。
内窓のリフォーム無料見積もりは、利用実績も多くて安心
内窓の無料見積もりができる『タウンライフリフォーム』はシリーズ累計112万人が利用し評判や口コミも良いです。
たしかに、じっくり時間をかけた場合より、得られる情報の総量は少ないかもしれません。
もし、週末の土日をかけてリフォームサービスの実店舗を3~4店をまわれば、様々なカタログや、商品実物なども見れるでしょう。
しかし、「あなたの希望・要望に合う的確な情報」での比較こそが大切です。
まずプロ視点でプラン二ングしてもらうからこそ効率的な検討につながり、結果、その後の満足度高い施工が実現していきます。
『タウンライフ』はサービス評価として、リフォーム部門で、「使いやすさ第1位」「利用満足度 第1位」を獲得しています。
「知人に薦めたいサイト」としての評価も高く「内窓に少しでも興味がある方」ならば、『タウンライフリフォーム』は今すぐ利用しないと損なサービスです。
\満足度1位!リフォーム3冠!/
内窓(二重窓・サッシ)メーカー比較。人気商品は
内窓にも、多くのメーカーから様々な商品が発売されています。一体どの商品を選べばよいのでしょうか?
内窓を選ぶ軸は、「気密性・断熱性」や「価格」など。
内窓選びをする時は、カラーやサイズもありますが、やはり一番は「どれだけ部屋を温かく(あるいは涼しく)できるか」という「気密性・断熱性」があります。
また、同程度の気密性・断熱性であれば、あとは「価格がどれだけ安いか」という点で選ぶと良いでしょう。
内窓を選ぶ時の有力候補となる、人気商品をいくつかご紹介します。
プラスト
大信工業の「内窓プラスト」は、価格は高いが、高気密・高品質で、オーダーメイド製作。
「内窓プラスト」は、高気密・高断熱・高品質で選ぶならこれ一択とも言えるほどの商品です。
販売メーカーの大信工業は、自動車や建築資材の「樹脂部品」を製造する会社です。
この「樹脂」というのが、アルミと比べて熱伝導率が約1/1,000と言われるほど断熱に重要で、その分野における専門会社のために、商品力が高いのです。
基本的には、オーダーメイドで製作しているために、様々な形の窓に合わせて内窓を設置することができます。
インプラス
リクシルの内窓「インプラス」は、価格も手ごろで、内窓の中でも最も人気な商品の一つ。
「インプラス」は、内窓商品の中でも、最もよく選ばれている人気の商品です。
販売メーカーのLIXILと言えば、住宅用設備の最大手メーカーです。
そのため、基本性能は高く、種類やカラーなどの商品バリエーションも多く、何より一般的な内窓の中でも最も価格が手ごろな部類に入ります。
そのため「それなりの価格で、それなりの商品をつけたい」という多くの方にとって向いている商品です。
静電気を防いでホコリを寄せ付けない、業界初の「ダストバリア機能」もあるので、掃除のお手入れも楽ですよ!
プラマードU ほか
「プラマードU」は、アルミサッシ国内第2位のYKK APの内窓。
「プラマードU」は、YKK APの内窓商品ですが、同メーカーはアルミサッシで国内2位の実力があります。
前述の「インプラス」と、機能や品揃え面で大きな差は無く、同等の選択候補となります。
独自の特徴としては、鍵のかけ忘れを防げる、業界初の「お手軽ロック機能」があります。
他にも、「窓窓」(旭硝子)や、プラメイク(三協立山)などの商品がある。
他にも内窓は色々あります。
例えば、旭硝子の「まどまど」は、その優れた防音性からホームシアターの専門誌による評価で、6年連続金賞を受賞しています。
また、三協立山(三協アルミ)の「プラメイク」も樹脂が使われたサッシで、断熱性を期待できます。
内窓の無料比較ができる「タウンライフリフォーム」の口コミ
口コミ(例)
「 アイデアがいただけ、想像以上に満足のいくリフォームができました。
リフォームを考えた時に、まずどこを選んだいいのか分かりませんでした。
半ば情報収集的な感じで利用したのですが、ご紹介いただいたリフォーム会社さんが希望通りのリフォーム提案をしてくれたのでそこに決めました。
最初は不安もありましたが、今ではタウンライフリフォームを利用して良かったと感じております。」
内窓のリフォーム無料見積もりは、今すぐ始めないともったいないです。
\口コミでも評判!/
オプション項目
内窓には各メーカーごと様々なオプションメニューが存在します。
代表的なオプションとその内容を、内窓の中でも代表的な商品であるリンク「インプラス」の場合での価格感と合わせてご紹介します。
内窓「ふかし枠」価格(窓枠の寸法が合わない場合の調整)
内窓をつけようとしても、窓枠の寸法が足りない場合があります。しかし、「ふかし枠」をつければ問題ありません。
「ふかす」とは建築用語で、「仕上げ面を前に出すこと」です。足りない窓枠の分を「ふかし枠」をつけ、内窓を取り付けられるようにします。
ふかし枠の価格は、窓のサイズ(幅×高さ)と、ふかし枠の幅で変わります。
小窓用なら約1〜2万円、腰高窓用なら約2〜3万円、掃き出し窓用なら約2〜4万円程度が一目安です。
内窓「段差スペーサー」 (ふかし枠を付ける面に段差がある時、埋めるスペーサー)
ふかし枠をつける時に段差がある場合は、補強のための「段差スペーサー」を付けます。
価格は、約1,500〜2,000円程度が一目安です。
内窓「組子(井桁)」価格 (和室の内窓を障子のようなデザインに)
組子とは和風の文様のことで、井桁(いげた)と呼ばれることもあります。
内窓でも、和風の部屋に合うような、組子(井桁)のデザインがあるタイプを選ぶこともできます。
価格はサイズにもより、通常のガラスと比べて約3割増〜2倍弱程度が目安になります。
内窓「連窓方立・コーナー方立」価格( 連窓や、コーナー窓の対応)
内窓は、複数枚連なった窓や、部屋のコーナーでの折れ曲がった窓でも取付け対応が可能です。
価格は、枚数/サイズや、窓の形状によるところも多いので、見積り依頼が必要です。
内窓には他にも便利なオプションが多数。
内窓には他にも様々なオプションがあります。
(例)「室内用ハンドル」:開閉操作がしやすくなります。
(例)「間仕切り下枠仕様」: 下枠の凹凸が少なく、より安全に利用できる仕様です。
窓業者や、リフォーム業者に相談し、商品カタログを見ながら・アドバイスをもらいながら検討してみて下さい。
内窓の無料見積もりで「タウンライフ」が選ばれる理由
内窓の無料見積もり比較で、タウンライフリフォームが選ばれる理由は3つあります。
① 無料一括依頼できる
複数の施行会社に個別に依頼する手間がかからず便利です!
② 比較・検討しやすい
複数同時依頼することで、希望や要望に合わせた適切な内窓のプランが届きやすいです!
③ リフォームが前進する
希望のプランや費用を簡単に集められることで、工事検討の良いスタートがきれます!
内窓のリフォーム無料見積もりは、思い立ったが吉日ですよ。
\リフォームが一歩前進!/
内窓(二重窓・サッシ)とは
内窓(二重窓)とは、窓の部屋側に追加してつける窓のこと。
窓サッシを二重につけることを「二重窓(二重サッシ)」といい、その部屋側に取り付けられた窓を「内窓」と言います。
(「内窓」と「二重窓」は、実際にはほぼ同義語として利用されています)
※ なお、内窓とペアガラスは別物のために要注意。
「内窓・二重窓」は窓枠・サッシが二重にあるもので、「ペアガラス」はガラスが二重になっているものを指し、別物です。
内窓は、断熱・省エネ・結露対策・防音・防犯など様々な効果がある。
内窓(二重窓)は、ほぼ「樹脂製」でできています。この樹脂というのがアルミに比べて熱伝導率が1/1,000と言われるほど、断熱に優れているのです。
内窓は外気に強いために、電気代の節約にもなり、さらには、結露対策・防音・防犯など様々なメリットがあります。(それぞれ後ほど詳しくご紹介します。)
なお、内窓にペアガラスを採用することで、より断熱性が高まります。
内窓(二重窓・サッシ)のメリット
内窓には、開閉の手間や、空間への多少の圧迫感もあるが、それ以上にメリットが様々ある。
たしかに、内窓にも多少のデメリットがあります。
窓が二重にあることで開け閉めの手間は増えますし、内窓を付けた厚みの数センチ分部屋の空間は狭くなるとも言えます。
しかし、それ以上に内窓には様々なメリットがあるのです。
内窓の効果①「断熱」:窓が二重になることで寒い外気の侵入を防ぐ。
窓は外気が家の中に伝わりやすい場所で、冬は寒く夏は暑くなる原因となりやすい場所です。
しかし、内窓にすれば「断熱」効果が大きく期待できます。窓が二重にあることで、気密性が高まり家の中と外との熱の通りを抑制してくれます。
アルミと比較して熱伝導率が1/1,000とも言われる樹脂が使われていることもポイントです。
内窓の効果②「省エネ」:電気代の節約につながる。
寒い冬・暑い夏は、家で冷暖房を使う電気代も高くなりがちです。
しかし、断熱効果のある「内窓」であれば、省エネで電気代の節約につながります。
結露対策や防音なども
内窓の効果③「結露対策」:窓と窓の間の空気層が結露を抑制する。
冬になると、窓につく結露に悩まされますよね。サッシの傷みやカビ・ダニなどにもつながってしまいます。
結露の原因は外と中の温度差です。家の中の温かい空気が窓の方に流れると、寒い空気が水蒸気を含み切れずに水となってでてきてしまうのです。
しかし、「内窓」にすることで、結露ができにくくなります。2つの窓の間の空気層によって断熱効果があがり、温度差のクッションとなるためです。
内窓の効果④「防音」:窓が二重にあることで、音が伝わりづらくなる。
家で過ごしていて、外からの音(車の通行音や、子どもの声、飛行機の音)が気になることもありますよね。
しかし、「内窓」で高気密にすることで、外からの音が入ってきずらくなります。また逆に、家の中の生活音が外に漏れづらくもなります。
音は窓サッシの隙間や、薄いガラスから伝って入ってきていたのです。
内窓の効果⑤「防犯」:窓が二重にあることで不審者が侵入しづらくなる。
泥棒の侵入経路第1位となる場所は「窓」です。ガラスが割られ、鍵をあけられてしまうのです。
しかし、窓が「内窓・二重窓」になっていれば、侵入の手間となり、入るまでに時間が多くかかります。
泥棒・空き巣・不審者は、「時間がかかることを嫌う」ために、侵入を諦める可能性が高まります。
なお、細長い縦滑り出し窓なども防犯に向いています。
内窓の効果⑥「プライバシー保護」:不透明なガラスで、外からの視線を遮る。
隣近所の住宅や、家の周囲の道路からの視線が気になるという方もいるでしょう。
しかし、「内窓」を付け、透明ではないガラスを選べば、目隠し効果・プライバシーの保護にもなります。
内窓の効果⑦「花粉対策」:すきま風が減り、花粉対策になる。
日本人の花粉症率は約4割などとも言います。もし3人家族以上なら、誰か1人は花粉症かもしれません。
ここで、「内窓」にすれば、家に入ってくる花粉の量を減らすことができます。
内窓の無料見積もりでプレゼントがもらえます。
タウンライフリフォームで、内窓の「無料見積もり依頼」をすると、先着で「成功するリフォーム「7つの法則」冊子が無料プレゼントされます。
特典キャンペーンが終了してしまう場合もあるので、お早めに今すぐの見積もりをおすすめします。
\役立つプレゼント付!/
内窓ガラス種類別の効果
内窓の「ガラスの種類」によっても効果の大きさが変わってくるために、その違いを把握しておきましょう。
内窓の効果「単体ガラス」:これがまずは基本タイプ。
まず、一般的なガラスは「単体ガラス」と呼びます。
この単体ガラスでも、断熱・省エネ・結露対策・防音などの基本的な効果を期待することができます。
同じ単体ガラスでも厚みが3〜6mmほどと違いがあり、厚みがある方が断熱性や防音性は高まります。
また、見た目についても「透明なガラス」と、表面に凹凸があり外部からの目隠しとなる「型ガラス」があります。
内窓の効果「複層ガラス(ペアガラス)」:冬により温かく過ごしたい方に。
また、ガラスを2枚合わさったものを「複層ガラス・ペアガラス」と呼びます。
2枚のガラスの間の空気層によって、冬に部屋の空気熱が逃げにくくなります。
(断熱効果はメーカー・製品にもよりますが、「熱貫流率」という数値で比較でき、一般的なガラスと約1.7〜2倍程度などの違いがあります)
ペアガラスの価格としては、単体ガラスの価格にオプション費用として約10,000円前後を追加する必要が出てきます。
内窓の効果「遮熱高断熱複層ガラス(Low-E)」:夏の涼しさも重視したい方に。
夏に窓からの日差しが強すぎて冷房が効きづらいことはありませんか?
ソファやクッションが日焼けや、お肌への紫外線の影響なども気になるものです。西向きの窓は西日も嫌ですよね。
断熱に加え、遮熱効果がある「Low-Eガラス」というタイプもあります。
ガラスの表面に特殊な金属膜がコーティングされていて、一般的なガラスと比べて、約3倍もの断熱性があります。
さらには、「遮熱」機能があるLow-Eガラスでは、夏場の日差しや紫外線・西日をカットする効果もあり、夏場の冷房費節約につながります。
Low‐Eガラスの価格としては、単体ガラスの価格にオプション費用として約20,000円前後追加する必要が出てきます。
\満足度1位!/
内窓の効果「防音あわせガラス」:家の外の音が気になる方に。
家の外からの音に、ストレスを感じることはありませんか?
例えば、幼稚園・保育園などからの子どもの声や、自動車・電車・飛行機の音などです。線路や幹線道路が近い家などは大変でしょう。
防音効果を高めた「防音あわせガラス」というタイプもあります。
もし、ペアガラスにするだけでは防音性は高まりません。(逆に、共鳴現象により遮音性が低くなる場合すらあります)
しかし、特殊な膜を挟み込み遮音性を高めた、「防音あわせガラス」なら、音の伝達を減らすことができます。
「防音あわせガラス」の価格は商品によりますが、例えば、単体ガラスと比べてオプションとして約5万円以上追加費用がかかることを想定しておきましょう。
\満足度1位!/
内窓の効果「防犯あわせガラス」:家のセキュリティを重視したい方に。
泥棒・空き巣の侵入で一番多い経路が「窓」で約6割近くにも上ります。
あなたの家は、空き巣犯に狙われづらいような対策を何かしていますか?
泥棒が大きく嫌うことの一つに「侵入に時間がかかる」ことが挙げられます。
「防犯合わせガラス」を利用すれば、異物が貫通しづらい特殊膜があるために、不審者侵入の抑制につながるため、1階の窓への利用に向いています。
「防犯合わせガラス」の価格は商品によりますが、単体ガラスと比べてオプションとして約5万円以上追加費用がかかることを想定しておきましょう。
\満足度1位!/
内窓(二重窓・サッシ)のDIY方法
内窓は、DIYすることも可能。
「内窓取付けを安く済ませたい!」という方は、DIYで自身で取り付けすることも可能です。
そこで、DIYを考えている方への注意点と、取り付けの流れについてご紹介します。
内窓をDIYする時は、目的に合わせた商品選びに失敗しないように。
「断熱・遮熱・防音・防犯など、あなたが内窓を設置したい目的は何ですか?」
内窓をDIYで取り付ける場合は、業者依頼する場合と異なり、商品選びも自分で行わなければいけません。
しかし、内窓にも様々なメーカー・商品があり、また、同じ商品でも選べる窓ガラスのタイプが多様にあります。
あなたにとって必要な内窓商品をしっかりと探すようにしましょう。
内窓をDIYする時は、厚みや奥行き、色などが合う商品選びに失敗しないように。
あなたの希望にあった商品タイプが、本当にあなたの家の窓に合うのかも十分確認する必要があります。
窓枠の奥行、窓のサイズ、ガラスの厚み、必要なオプションなども間違わないようにする必要があります。
内窓はDIYせずに、プロに商品選びのサポートや施工してもらうのも一つの手。
もし、商品選びに「不安がある」「時間がかけられない」という方や、「より確実に効率的に探したい」という方は、窓やリフォームの専門業者のプロに相談するのも一つの手です。
タウンライフ外構は、あなたの希望に合わせたアドバイスや商品プランを無料で気軽に依頼できるので便利ですよ。
\満足度1位!100万人以上が利用/
それでは、一般的な内窓設置の流れの概要についてご紹介します。
詳しくは、各商品ごとに、メーカーの説明資料に沿って取付けを行って下さい。
内窓のDIY ① サイズや価格を調べて商品を購入する。
まずは、自宅の窓(サイズなど)、希望(断熱・遮熱・防音など)に合う内窓商品を購入しましょう。
内窓のDIY ② 今ある窓の内側に窓枠をとりつける。
はじめに、窓枠を取り付けます。
縦枠を左右で順番で取り付け、その後、上下枠を取り付けます。
内窓のDIY ③ 内窓のガラス障子を建て込む。
縦枠を取り付けたら、ガラス障子を建て込みます。
以上が、設置の流れ概要です。
各メーカーの詳細説明に沿って取り付けて下さいね。
内窓(二重窓・サッシ)の価格・費用(おわりに)
内窓には、断熱・省エネ・結露対策など様々な効果があります。
内窓の価格は、商品価格+取付代で、小窓が約4万円、腰高窓が約5万円、掃き出し窓が約7万円が一目安です。
断熱性が低いガラスならこれより約1万円安く、逆に、断熱性が高いガラスならこれより約1万円高くなります。
内窓は、商品価格も、取付け代も、業者次第で大きくことなるために、複数社の見積もり比較を必ず行いましょう。
商品価格は、安い業者だとカタログ価格の50%オフで販売していますが、高い業者だとカタログ価格の20%オフ程度にしかならず、30%も差がでます。
内窓リフォームの業者探しを、無料・簡単3分の手間で行うことができます!
タウンライフリフォーム
「あなたのお住まいの地域」で、「玄関網戸」リフォームを、「あなたのご予算感」でできる国家基準を満たした業者が自動で絞り込まれて、それらに無料で一括でプラン・見積依頼できます。
・相場が分からずに不当に高い工事となることを避けられ、料金が最大40%オフになる場合もあります。
・押し売り営業も一切ありません。
[PR]タウンライフ株式会社